シックスパッド効果ない人、シックスパッドは効かない?メタボのお腹への効果公開





●本記事の内容
・30代の私がシックスパッドを2ヶ月行った効果を公開(さらに3ヶ月後も追加しました)
・他の方たちの(youtube,twitter)効果調査結果
・シックスパッド(SIXPAD)楽トレのみでの限界と提案
・所要時間5分程度
●本記事の信頼性
18歳から現在38歳まで約20年以上175cm65kg維持しているがでキツイ筋トレは大嫌い。効率化を求め超時短で楽して筋トレ、ダイエットをしています。
みなさんはシックスパッドに何を求めていますか?痩せるという定義も確認ですが体重を減らしたいのか、体脂肪を減らしたいのか、見た目のお腹周りをスッキリさせたいのか目指す姿をはっきりさせるべきです。ここがしっかり定まっていないから「シックスパッド効果ない」「腹筋パッド効果ない」「シックスパッド効かない」「sixpad効かない」という検索方法は違えど生の意見が口コミでいっぱい出てくるんだと思っています。まずは私の実績を見てもらうことによりシックスパッドの効果代を理解、またそれだけで痩せれるのかを判断してもらってシックスパッドを高いお金を払って買うのか買わないのか(またどのシックスパッドがいいのか)を含めて検討して頂いて最終的にはなるべく楽して自分にあったやり方でお腹周りを痩せるという成果を出してもらえたらと思います。
今回は「シックスパッド効果ない人、シックスパッドは効かない?メタボのお腹への効果公開」について書いてみました。
私の実績のシックスパッドだけやっていて3ヶ月頑張ってみての成果があるので公開します。また結論はかなり重度のメタボには効果が少ないと思われます。私だけの意見だといけないのでyoutubeやツイッターの情報もまとめておきました。本当は一番シックスパッド欲しっている人たちなのかもしれませんが、少なからずいるであろう「シックスパッドが効かない人」「シックスパッド効果ない人」っていうのは伝えられたらと思います。
目次
シックスパッドとは?シックスPADの種類まとめ
シックスパッド(SIXPAD、たまに腹筋PADと呼ぶ人もいます)とは名古屋に本拠地を構える株式会社MTGが作っているお腹周りはもちろん色々な場所の筋肉に効率よく電気信号を与えることができるEMS機器のことです。EMSとは(Electrical Muscle Stimulation)の略になりで筋肉に電気刺激を与えてトレーニングするもので主に医療で使われています。MTGが出しているシックスパッドが他のものと違い売りにしているのが周波数が低周波の20Hz(ヘルツ)で他の高周波の60Hzのものに比べると効率がいいとされています。でも普通は低周波だと痛いというデメリットがあったのを痛くなくしたのがMTGだと思います。ここからは私が買った一番メジャーどころのシックスパッドでの実績の紹介になりますが他にも色々種類がありますのでまずはどういった物があるかの紹介をします。
※新規追加 シックスパッド パワースーツ コアベルト SIXPAD Powersuit Core Belt
ジェルシートがいらないタイプで腹筋 脇腹 背筋 に同時に効かせれます。
①SIXPAD AbsFit2 シックスパッドアブスフィット 2充電式
(安いけどジェルシートを交換する必要があります)
私がこれを買った理由は初期投資として値段が納得できてお腹周りをとにかく引っ込めたかったからです。もっと安い電池式の物を買わなかったのはボタン電池代もバカにならないなと思ったからですがボタン電池なんて100円でいっぱい買えるのでそこまで充電式にこだわる必要もなかったのかなと思います。メルカリなどで中古で安くなっているものを買うのもいいかと思います。
②Powersuit Hip&Leg パワースーツヒップアンドレッグ
下半身の筋肉量が多いところを充填的に出来るので基礎代謝を増やすのには一番効率がいいです。言い換えると基礎代謝が一番増える=痩せやすいということです。お腹を凹ませたいから始まっても確実にこれからやっていかないと余分な脂肪は減っていかないため見た目の改善にも繋がりにくいです。
③Powersuit Abs パワースーツアブズ
ジェルシートがいらないお腹のみのタイプです。そもそもお腹の中にほとんど筋肉がない方はやるとかなり効果があります。大抵の男性は脂肪が取れれば中には腹筋は少なからずあるため腹筋が割れていない理由は脂肪がまわりにあり見えていないことになります。それでもお腹周りは引き締まるため直接的に何センチかでも凹ませたいのであれば優先度は高くなります。
④Foot Fit Plus 2 フットフィットプラス2
太ももからふくらはぎまでそれなりに効果はありますが足の裏からの刺激だけで出来るのは単純にセットが楽でやりやすいです。ただお値段はちょっと高めです。最近は父の日ギフトや高齢の親へのプレゼントとしておすすめされています。
⑤Abs Belt アブズベルト
腹筋の前だけでなく横が出来るのが大きいです。前はそれなりに筋肉は誰しもが普段の生活からもっていますがウエストの横は筋肉が落ちてきているので横まで巻けるのは大きいです。
⑥Arm Belt アームベルト
腕に効かせれるタイプになります。ただし2つないと右やって左やってと倍時間はかかりますがかっこいい腕には憧れますよね。
⑦Chest Fit
胸を重点的にやるものですがどちらかと言うと女性メインでとなっています。
コスパの話があるのでジェルシートのものは私はあまりおすすめできません。そういうのもどうしてもジェルシートが高すぎてつい安い類似品を買ってしまったんですが私のお腹には全く合わず肌荒れ+純正品と比べると痛みもかなりあったのでそういうところで悩むぐらいなら時代が変わっているのでジェルシートタイプで無いのを購入したほうがいいのかなと思います。効率の良さからオススメの順番は②Powersuit Hip&Legのふとももお尻周り③Powersuit Absのお腹周り④Foot Fit Plus 2のふくらはぎというのがいいのかと思います。基礎代謝をあげるのは大きい筋肉から攻めるべきです。
30代の私がシックスパッドを2ヶ月+1ヶ月=3ヶ月の効果を公開
前提条件
詳細はシックスパッド使い方お腹への貼り方、効果を公開で公開していますが前提条件として
①食事制限無し
②筋トレ、有酸素運動など運動なし
③もちろんプロテインもなし
この3つを守ってあくまで楽してというのでトライしてみました。
シックスパッドを貼る位置について
実際にシックスパッドをどの位置に貼ることを推奨されているかと言うと肋骨のしたらへんから合わせて腰骨までぐらいに貼るのがいいと言われているようです。ただし実際に張っている人たちをみると若干上に貼っている人が多いようなので少し下目に貼るのがいいかと思います。
実際に私はへそしたに下に3等分の一番下のセルが合うぐらいに設定するのが痛くもなく一番フィットして効かせたい位置に効かせられていると思いました。私の場合はしたっぱらを凹ませたいので若干下目という想いがでちゃいましたね。
●男性の場合
この方はイメージ若干ちょっと上目な気がします。もう少し下の方が効果的かなと思います。
●女性の場合
これぐらいの位置がしたっぱらには効果的かなと思う位置でいいと思います。
実際のレベル設定
私の場合アプリに連動させていて管理(最初は嘘かと思うぐらい繋がりにくかったんですが途中で改善されてきました)していたのでレベルを目で見てやっていましたがスイッチオンしてレベルを選ぶんですが20段階うちの耐えれるところを選ぶのがいいと思います。最初は耐えれると思ってマックスの20にしても強弱がついてどんどん痛くなるので私の場合20で耐えれるときも有りましたが平均すると12〜14ぐらいがなにかやりながらで気にならず出来てひきしまるという一番いいレベルだと思います。あまり無理しすぎても腰への負荷だったり耐えきれず辞めがちになってしまうので自分にあったレベルを設定するのがいいかと思います。お腹が痛くて我慢できないことは個人的にはないんですが腰が痛くなってきてやばいと思って下げることはよくあります。
実際の効果検証
シックスパッド、アブズフィット2(充電式)を買って2ヶ月間トライし続けたのでその結果です。(3ヶ月分も追加しました)実際にお腹周りの腹囲という点でいくと効かないというわけではないというのが下記の結果からは分かります。体重という観点で言うとほぼほぼ効いていない、効果はないといってもいい、体脂肪という観点だと少しずつは効果はあると思われます。
始める前
身長175cm 体重63kg 体脂肪25.2% 腹囲86cm
1ヶ月後
身長175cm 体重63kg 体脂肪25.0% 腹囲85.5cm
2ヶ月後
身長175cm 体重62.5kg 体脂肪23.2% 腹囲84cm
結論は体重ー0.5kg 体脂肪ー2% 腹囲ー2cmの効果でした。正直これ個人的には誤差範囲内だと思いました。実際目に見えるほどの効果が今のところ出ていないと思いましたが、お腹周りを触ってみると下っ腹と横に筋肉がついてきたようにも思われます。効果は0では無いと思いました。
見た目は。。。やはり筋肉の上に脂肪がありたるんでおりぽっこりしたしたっぱらの改善には至らなかったと思います。
追記の3ヶ月目
3ヶ月後
身長175cm 体重62.3kg 体脂肪18.6% 腹囲82cm
2ヶ月後から体重は変わらなくなりましたが3ヶ月目から腹囲と体脂肪に影響が結構出てきました。(劇的に変わりすぎて目を疑いましたが)
結論は体重ー0.7kg 体脂肪ー6.6% 腹囲ー3.5cmの効果でした。
3ヶ月たつと実際に見た目が変わってきた気がします。他の要素がないかというと若干暑かったので食事量が減ったかもしれませんが特段に運動はしていない結果となっています。みなさんもまずは3ヶ月やってみるといいかもしれません。
他の人達のシックスパッドの効果まとめ
詳しくは楽トレ痩せる?怪しい楽トレって本当に効果があるのかの検証で書きましたがあまりはっきり効果を出している人たちは少なかったです。
youtubeでの公開情報
腹筋ローラーとシックスパッドで2周間対決をしています。この動画を選んだのはリアルなお腹をしているのでわかりやすいかなと思って選びました。
ツイッターでの検証確認
おしゃれな公開が多いいですが本当に効果があるのかはわからない人たちが多かったです。
お昼でございます☀️
今日は起きたら10時すぎ🙄
特別にわたしのウェポンを見せよぅ
古〜いシックスパッド。新しいの欲し😇明日からまじケトをやるかどうかは未だ決めかねてるけどとりあえず悔いないように玄米マンガ盛り食べとくよ😋
昼まで寝といてなんだけど女磨きをがんばりたい月間なんだよね🥰 pic.twitter.com/iwmJPiVhn7
— ラクーンのダイエット精進日記 (@fa9BWCjahMtpZuf) January 31, 2022
意気込みはわかりますが今後を教えてほしいですよね。
見て!!シックスパッド買っちゃった!!! pic.twitter.com/yFbpGf9qXZ
— はるまき@ (@HARUMAKI805) January 27, 2022
シックスパッドのみでの限界
みなさんはシックスパッドに何を求めていますか?痩せるという定義も最終確認ですが体重を減らしたいのか
やはりこれは一番お腹をへこますには食事制限が一番効きますし、有酸素運動も脂肪の燃焼には効果が高いです。シックスパッドでインナーマッスルは鍛えられているのは分かりますがぽっこりお腹を改善するにはそのまわりの脂肪をなくすということが不可欠になります。
シックスパッドだけやって劇的に痩せるというのは確かに過剰な表現になるのは間違いないです。基本は摂取カロリーがあってどれだけ消費しているかの足し算引き算です。最近ではMTG側もEMSと筋トレの複合的な使用を購入ページに出てきたりもしています。
●タイプ1として筋トレとEMS
●タイプ3として有酸素運動とEMS
注意書きでランニングとの併用はパワースーツのみと書いてあります
パワースーツのオススメのページの2ページ目にはもういきなり効果的だとして有酸素運動を取り入れることが書いてあります。
最後にまとめをさせていただきますとシックスパッドを見ている人が本当に望んでいるお腹周り痩せ等の効果をしっかり出そうとすると2つのパターンが有ると思っています。
①シックスパッド(EMS)での部分ベース+有酸素運動+食事制限(カロリー消費コース)
あくまでも楽してそれなりの期間をもってしたっぱらをへこませるというのであれば
楽トレ筋トレメニュー1週間 楽してしたっぱらへこますEMS、筋トレ、ダイエットで紹介しているEMSを用いたトレーニングがおすすめです。
②シックスパッド(EMS)での部分ベース+高負荷筋トレ+プロテイン(筋肥大による基礎代謝UP)
筋トレメニュー1週間 超時短でぽっこりお腹を凹ませる方法で紹介していますが超時短でやろうとすると有酸素運動と食事制限も必要となってきています。
皆様のお腹を見せれるようになるといいなと思っています。
最後にその他記事オススメ
その他ブログの記事オススメ
無料はてなブログ稼ぐことからワードプレスへ移行して1ヶ月の成果(3番人気です)
人気記事はこちらから
シックスパッドは効かない?メタボのお腹への効果公開(1番人気です)
自宅トレーニングは続かない?女性にもおすすめメニュー(2番人気です)
シックスパッドの効果 3 ヶ月の結果 30代男性の継続結果について(最新記事です)
20年間175cm65kgを維持のサラリーマンが行っている1週間の筋トレメニュー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません