


●本記事の内容
・課金するといいのか?もっといいものは?
●本記事の信頼性
18歳から現在38歳まで約20年以上175cm65kg維持しているがでキツイ筋トレは大嫌い。効率化を求め超時短で楽して筋トレ、ダイエットをしてきています。
今回は「ダイエットアプリ無料で課金無しでどこまで使えるのか?」について書いてみました。
昔は全然管理なんてしなくても食べている量以上のトレーニングなんて余裕で出来ていたので体型維持は簡単でしたが、年々運動量も減って基礎代謝が落ちているのに食べる量だけ減っていないという点でどんどん体型維持が難しくなってきたのを境に維持をするために管理が必要となってきました。
私の管理について見ていただくことによって皆さんもしっかり基礎代謝、運動量、摂取カロリーと意識していただいて理想の体を手に入れてもらえればと思います。
オススメのダイエットアプリは?
まず絶対的に必要なのが毎日測定をする項目が入れれること。
絶対に必要な機能
①身長、体重、体脂肪、基礎代謝などの情報が入れて管理できること
②運動量、消費カロリーが入力、管理出来ること
③食べたものの管理、摂取カロリーが管理できること
これがすべて管理できれば絶対に太ることはありません。これって言ってしまえばパーソナルトレーナーがつくことと一緒だと思っています。
絶対オススメの管理アプリは
あすけんのアプリになります。感覚からすると全部しっかり入力して管理すれば本当にパーソナルトレーナーがついている感覚になります。サボっていると通知にてお知らせがあります。 体重の目標も決めることができていつまでにというのでモチベーションの維持も出来ます。他のアプリと連動しており歩数なども自動で入ります。(地味にこれが一番わかりやすくて楽です)。ダイエットの基本コースも選べます。バランスよく食べて痩せるというコースが無料で選ぶことが出来ます。無料で十分管理する事ができますが使っていくと有料のコースなどかなり気になってきます。ここが唯一のデメリットになります。無料という点が一番いい点だと思っていますが心が揺らぐコースがいっぱいあります。
おすすめする点
①食べるもの 外食やコンビニなど検索でカロリーが出やすく楽(コンビニの具代的なお弁当名でカロリーがでます)
②運動も大体の運動が出てくるのでスクワット 何分といった設定が出来ます。
③食事に対しての運動が足りているか、食事を取りすぎていないかが毎日わかりやすい
かなり気に入っておりまた他の方の状況もわかるのも励みになりますのでおすすめします。
もっといいアプリはないか?有料や課金でもいいのはあるのか?
走るのが好きで競い合ってなど無料のアプリでこんなに面白くて性能がいいのは本当にすごいと思います。今日から外を走り出そうとしている人はまずインストールしてもらってから走ることをおすすめします。昨日の自分や知っている人などとの競争など使い勝手は様々ですが見返すと成長が分かりモチベーションの維持に繋がります。
最後にその他記事オススメ
その他ブログの記事オススメ
無料はてなブログ稼ぐことからワードプレスへ移行して1ヶ月の成果(3番人気です)
人気記事はこちらから
シックスパッドは効かない?メタボのお腹への効果公開(1番人気です)
自宅トレーニングは続かない?女性にもおすすめメニュー(2番人気です)
シックスパッドの効果 3 ヶ月の結果 30代男性の継続結果について(最新記事です)
20年間175cm65kgを維持のサラリーマンが行っている1週間の筋トレメニュー